上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
実家の母が家で採れた栗を送ってくれたので、甘露煮にしました(*^^*)
他にも栗きんとん、栗ごはんと楽しめましたか、栗は皮を剥くのが大変ですよね(>_<)
そんな時にオススメは、その名も「栗くり坊主」(商品名です!)
これも母が送ってくれたのですが、毎回大活躍ですよ(*^^*)

スポンサーサイト
去年は初めてびっくりするほど実が
なった我が家のスモモの木ですが、今年は花の咲く頃に寒くて虫が飛んでおらず、あまり実が付かないだろうと予測した通り、今年の収穫はこれだけです。。。まだ実は少しありますがスズメバチとケンカしながら採るのも如何かと思いましてf^_^;

悪かった年の翌年は豊作になるとも聞くので、来年が楽しみです(*^^*)
なった我が家のスモモの木ですが、今年は花の咲く頃に寒くて虫が飛んでおらず、あまり実が付かないだろうと予測した通り、今年の収穫はこれだけです。。。まだ実は少しありますがスズメバチとケンカしながら採るのも如何かと思いましてf^_^;

悪かった年の翌年は豊作になるとも聞くので、来年が楽しみです(*^^*)

昨日の話ですが、観光協会の作業でシカ除けの柵のメンテナンスで草原に行ってきました(*^^*)
お天気も秋晴れで爽やかな高原を久しぶりに歩きました♪
草原は真夏とはまた違い、秋のお花がたくさん咲いていました。
写真はウメバチソウやハナイカリ、松虫草や吾亦紅など可憐な花が風に揺れていました。それぞれの季節、素敵ですね。
| ホーム |